サキャ格言集 (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
著者サキャ・パンデイタは,その著書百を越える13世紀チベットの大学者で,晩年は,脱出してきた強大なモンゴル帝国との交渉という至難の任にチベットを代表してあたった辣腕の政治家でもあった.古来の伝承を踏まえ,その希代の学識と政治家としての体験が生んだ辛口の格言詩457句は,今も人々に愛誦されている.
内容(「BOOK」データベースより)
著者サキャ・パンディタ(1182‐1251)は13世紀チベットの人。論理学・文法学・韻律学から医学・占星術にいたるまで、百を越える著作があると伝えられる学者であり、強大なモンゴル帝国との折衝に、チベットを代表してあたった熟練の政治家である。その卓越した学識と経験が生んだ、現在も人々に愛誦される辛口の格言457句。
曲がりくねった道 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
バクチにしか夢を託せない貧しい庶民の怒りと絶望。奇跡の経済発展を遂げたシンガポールの暗部を描く華文長編。
マハーバーラタ〈第6巻〉 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
悲嘆の戦場から甦える数多の物語。軍勢は跡形もなく潰え世界は死の静寂に包まれる。廃墟から現われる神と動物と人間の物語。
マハーバーラタ〈第4巻〉 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
勇敢な戦士族の偉業がここに述べられている。これまで登場した神・人・事項を網羅する索引を併載。
ユニコーンを探して―サタジット・レイ小説集 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
『大地のうた』等で知られるインドの世界的映画監督、サタジット・レイの超自然ファンタジー。本格的小説の日本で初めての紹介。
内容(「MARC」データベースより)
チベット探険家・ウィラードの日記が発見された。「私は今日ユニコーンを見た。誓って幻などではない」それを読んで彼らはユニコーンを探しに旅立った…。サタジット・レイの超自然ファンタジー10篇。日本初の紹介。*
我的故事 わたしの物語 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
戦乱の大陸横断、台湾での作家修業、21歳の結婚、やがて道ならぬ恋。「寒玉楼」を書いた大流行作家の、小説よりもドラマチックな半世紀。
内容(「MARC」データベースより)
戦乱の大陸横断、台湾での修業時代、21歳の結婚、やがて道ならぬ恋…。美しくも悲痛な至上の愛の物語を書き続ける人気作家の波瀾に満ちた半生がここにある。小説よりもドラマチックな自伝。*
大旅行記〈2〉 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
聖都メッカへの巡礼を果たすイブン・バットゥータだが、旅への遙かな想いはやまず、彼の旅はさらに続く。十四世紀の世界旅行、本巻ではメッカからイラク、イランを巡る。
マハーバーラタ〈第9巻〉 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
馬供犠祭の巻・隠棲の巻・不可思議な棍棒の巻・大いなる最後の旅の巻・昇天の巻。
原典訳 マハーバーラタ〈6〉 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
サンジャヤは、ジャンブー大陸(閻浮提)における創造を述べる。そして、非常に残酷で恐ろしい戦闘が行なわれる。ビーシュマの活躍により、ユディシティラの軍は非常に悲惨な状態に陥る。偉大な叡知を有するクリシュナは、迷妄により生じたアルジュナの戦意喪失を、条理を尽くして除去する。苦楽、得失などのあらゆる相対的なことを離れ、すべてを平等に見れば、我々はもはや行為の結果に束縛されることがない、と説く。それが『バガヴァッド・ギーター』の教えである。偉大な弓取りアルジュナは、前に女性であったシカンディンを先頭に立てて、鋭い矢で射て、ビーシュマを戦車から落とす。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
上村 勝彦
1944年、東京浅草に生まれる。1967年、東京大学文学部卒業。1970年、同大学院人文科学研究科(印度哲学)修士課程修了。サンスクリット詩学専攻。現在、東京大学東洋文化研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原典訳 マハーバーラタ〈5〉第5巻(1‐197章) (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
パーンダヴァ兄弟はクル族に対し、王国の半分を返還するように要求する。ドリタラーシトラは、一族を全滅させる戦争を避けようとするが、ドゥルヨーダナは聞き入れず、クリシュナたちの講和勧告をも拒否する。クリシュナはカルナが五王子の兄であることを明してパーンダヴァ側に味方せよと勧めるが、カルナは拒絶する。ドゥルヨーダナは、「戦争という祭祀を行なう」と武力行使を強調する。和平交渉が決裂した時、両軍とも戦闘の準備を整える。パーンダヴァ軍ではドリシタデュムナが、クル軍ではビーシュマが総司令官に任命される。女性であったシカンディンは、男性に変身して、ビーシュマへの復讐を誓う。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
上村 勝彦
1944年、東京浅草に生まれる。1967年、東京大学文学部卒業。1970年、同大学院人文科学研究科(印度哲学)修士課程修了。サンスクリット詩学専攻。現在、東京大学東洋文化研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)